[武装神姫]アクセサリ作成にも手を染める

 前回はドレスを仕立ててみた。今回は、バトロン的エンゲージリングと、武装神姫サイズの指輪を作ってみた。当然、アクセサリの作成も初めてである。出たとこ勝負で行ってみよう!
武装神姫_20090211_engage_ring_MODOKI_1
 適当に買ってきた材料でありあわせたら、エンゲージリングと言うより、別のアクセサリーになってしまった…。
とはいえ、なんか可愛い気がしてきたから良しとする。

(さらに…)

Posted in: 武装神姫 by Ez-man No Comments

iPhoneをサーバーに変える

 iPhoneを無線LAN内でデータストレージ化するソフトは何個か出ていました。自分も幾つか使っています。今度は、wwwから直接アクセスできるappがリリースされました。しかも、無料で。 

こちらの記事で知ったのですが、セキュリティ上に不安があり、まだ試用していませんでした。

(さらに…)

[武装神姫]iPhoneを痛フォーン

 少し時間が取れたので、予告通り、痛フォーンを作成し、何とか完成。
武装神姫_20090308_痛フォーン2
個人では満足の行く範囲の出来です。

 あと、webサイトの掲示板のスパム対策と、神姫服も作ってみた。仕事に集中し過ぎない日は、時間の流れがゆっくりだったと実感しました。
すこしゆっくり休んだ方が良いのは間違いないと確認できたのは大きな収穫です。

(さらに…)

Posted in: 武装神姫 by Ez-man No Comments

[武装神姫]衣装作成に手を出してみた

 武装神姫神姫NETウィンターフェスタの記事を書きかけて、はや2週間。

 スパム対策したり、痛フォーン作成予告したりと余裕はあるはずなんですが、バトロンの記事の筆が進まないw

 逆に、「そういえば、バトロンでは自分のアーンヴァルに白いドレスを着せたり、ウィンターフェスタでエンゲージリングを贈ったりしているのに、現実ではそんな事してないな(普通、当たり前です)」などと、どうでも良い事を思いつき、ドレスを作ってみた。当然、中学以来今まで、ボタンを留める以上の裁縫なんぞしたことはない。
 …本当に衝動の侭に生きています。どうみても変態です。本当にどうもあり(ry

 ともあれ、こんな感じに仕上がりました。
武装神姫_20090208_wedding_dress1
個人では満足の行く範囲の出来です。
背後に回ると、マジックテープなどがゴテゴテしており、まるで勇者ロボのグレート合体後のようですが、気にしないw

(さらに…)

Posted in: 武装神姫 by Ez-man No Comments

米国と日本の報道の差異と日本の報道の偏向について

 はっきり言って、日本語のニュースは体感的に、80%が恣意的に歪められている。それも「全てが等しく同じ方向」に。それを今回は少し実例で紹介する事にする。

 「F22生産継続、大統領に要請=雇用確保など訴え-米議員235人」と言う記事がある。日本語の記事で、そして署名は無い。

 この記事はcor_leonisが紹介していたの目を通した。彼は鋭い観察眼がある。
上記の記事におけるF-22の経済効果120億ドルと、F-22の価格1.4億ドルを、経済効果は1ドル=90円で計算して1兆円とみなし、価格は1ドル=100円で計算して140億円としていることを指摘している。
鋭い。
ただし、日本語の範囲では、との但し書きつきで。

 結論から言うとまだ騙されている。
F-22関連で仕事が出きる人は9万5000人(時事ドットコムの記事では、2万5000人以上、と書かれている…「以上」だから、嘘ではないが…)。
経済効果は1兆円/年で、2011年度までに3兆円(時事ドットコムの記事では、単年度、1兆円としか書かれていない…嘘は言っていないが…)。
そして、F-22は130億円/機(時事ドットコムの記事では、140億円。レートが1ドル=100円なら嘘ではないが…)。

 これが、米国と日本の報道の差異だね。

 ちなみに、2007年8月29日に100機目のF-22が納入され、生産数が20機/年だと言う(wikipedia調べ)。
180機になるのが、その4年後の2011年なのは納得。
議会には381機、つまり+200機といっているので、+20年。
その場合、経済効果は全体で「23兆円」だ。
23兆円の経済効果がある、と何故、書かないか?

 少し、英語の記事を紹介しよう。

(さらに…)

Posted in: 市場動向 by Ez-man No Comments

黄金の蜂蜜酒を勧められる動画

 一気にもっと下がるかな~と思ったが、下がらなかった。
その事に少しがっかりしている自分に気づいた。
市場動向_株価20080204
…台風とか、大雪とか、非常事態は妙にテンションが上がりませんか?
私は上がります。

 テンションが上がるといえば、これ。
そもそも、ラマーズPの【ニコニコ動画】【初音ミク】ぽっぴっぽー【本店だよ!】が鬱の特効薬としてお気に入りである私には非常に嬉しい一品でした。

 …黄金ジュースって、黄金の蜂蜜酒の事だよね?バイアクヘー償還召還せざるを得ない!
イア イア ハスター ハスター
クフアヤク ブルグトム ブグトラグルンブルグトム
アイ アイ ハスター

よーし、ガンガンSAN値が減ってきたぞ!

Posted in: ニコニコ動画 by Ez-man 2 Comments

急転直下

 このニュースを聞けば壮絶な株価になるだろうとは思っていたが予想よりも酷くて笑った。

市場動向_20090202_日立製作所株価推移

 244円そのものよりも、判り安すぎる急落に笑わざるを得ない。
この株価変動で、さらに赤が増えるんではないのでしょうか?
さて、食費の節約やらを真面目に考えておいた方が良い予感w

Posted in: 市場動向 by Ez-man No Comments

曖昧な境界に存在する作品

 1988年7月にTactical Studies Rules社のD&DRPG_D_AND_D_RED_BOX赤箱を買ったことにより、私はTRPGに手を染めました。

 そんな私にとって、ファンタジーの何たるかを知る教科書がいくつかありました。その内のもっとも有効な二つが、次の二つでした。
BOOK_GENSOU_1_20090202Truth In Fantasy 幻想世界の住人たち 1と、
BOOK_GENSOU_2_20090202Truth In Fantasy 幻想世界の住人たち 2でした。

 1月にはそれを思い起こさせる面白い本を、友人から私は借りました。それが、次の二つです。
BOOK_BUNKA_20090202東方文花帖と、
BOOK_KUMON_20090202東方求聞史紀でした。
モンスターマニュアルや、ワールドガイドのようなつくりになっていて面白いですね。

 また、それに伴って、上海アリス幻樂団創作物に興味を持ちました。そして、いつもの如くニコニコ動画を徘徊して気に入ったのこの動画(音楽?)です。

 幻想郷という不自然な異界を支える女傑の曲です。なんだか著作権的には果てしなくグレーな気がするが・・・。上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページの解説を差っぴいてもね。
ただし、これが一連の創作を支える原動力である事は間違いないです。
上手い法律ができればいいんですがね。

 閑話休題。
(2009-02-02執筆)

(さらに…)

Posted in: ニコニコ動画 by Ez-man No Comments

日立製作所、株価最安値更新と業績赤字に関する雑感

久しぶりの更新が経済ネタなのもなんですが、自分用のメモを兼ねて記します。

日立製作所。
株価は2009/1/30で過去10年最安値の294円。
2009年3月期業績予想は、赤字7,000億円。
詳細は、下記を参照のこと。
2009年3月期業績予想の修正と今後の業績改善施策について

ちょっと内容を読んでみます。

(さらに…)

Posted in: 市場動向 by Ez-man No Comments

或る機械の詩

 私は、歌(歌謡曲)を聞く時、曲ではなく歌を聴く傾向があります。
より詳しく言えば、歌(うた)と言うより詩(うた)に聴き入ります。
すなわち、その曲のリズムよりも、その歌が詠う詩に心を傾けるわけです。
そして、詩が意味する物語を補完する動画が連携する時、私のその歌に対する評価は非常に高くなります。

 そういった意味で、私にとって、1月の最高の歌はこれでした。泣けました。


(2009-02-01執筆)

(さらに…)

Posted in: ニコニコ動画 by Ez-man No Comments