9800円のフォトフレーム「EYE-Reader」

コミック画像を見るのにピッタリな9800円のフォトフレーム「EYE-Reader」  9,800円と、10,000円以下で、jpgファイルビューアーが今週末に発売されるようです。  TRPGのルール参照に良いかも、と思い […]

VocaListenerを実現

歌声合成パラメーター推定技術 VocaListener(ボーカリスナー)を実現“歌い方”を聞かせてミクをもっと自然に歌わせる ~ 産総研、新技術「VocaListener」実現 「VocaListener」は、VOCALOID(初音ミク・鈴音リン/…

JRがedgeすぎる件

 JRがちょっと好きになる話題。JCBまで“萌えフィギュア” オタクの財布に期待  ファステック360Sは、減速する際に車両から三角形の黄色い板「空気抵抗増加装置」が突き出る仕組み。これがネコミミっぽいとネット…

Google、ブラウザで3Dを実現するPlugin提供

Google,ブラウザで3Dを実現する「O3D」プラグインを提供米Googleは米国時間2009年4月20日,Webブラウザで3Dグラフィックスを実現するオープンソースのAPIを発表した。「O3D」という名称のプラグインとして,開発者コ…

世界最大の鉄道模型ジオラマ

 これは凄い!英語を聞き取れない人でも、見ているだけで面白い動画です。HOゲージの線路は総延長およそ1.1キロメートル、900両の機関車と1万2000両の貨車が常時運行中! 詳しくはこちらの記事から。世界最大、超精…

1980年代男の子向け東方Proj二次創作

 本日のエントリーはpixivネタです。pixivのユーザアカウントがなければ紹介するネタを見られません。ご注意ください。 友人に面白い同人誌を見せてもらった。東方project+キン肉マンの二次創作と言う、選りすぐら…

zoome TDKIが凄い!

 iPhoneのアプリ、zoome TDKIが凄い。何が凄いって、動画開始までの時間が短く、スムーズに動く!アイティメディア子会社、投稿コミュニティ「TDKI」の楽曲を視聴できるiPhoneアプリを無料提供 カテゴリ…

テオ・ヤンセン展で己を取り戻す

 テオ・ヤンセン展を見たいと思い立ち、今日は会社を定時に抜けて日比谷パティオを行って参りました。 テオ・ヤンセンと言えばトラス状の構造物がウネウネと歩く面白いキワモノが有名です。会社で、そのテオ・ヤン…

Eye-Fiに釣られました

 iPhoneで取った写真をPCに送りたい事は多々あります。その際にUSBケーブルで繋ぐのは面倒です。無線を持って良しとするiPhone的にも私的にも有線はイケマセン。平成20年代にあるまじき冒涜です。そこで、ナイスなア…

iPhoneサイズで本の様に開けるデバイス

CeBIT 2009:Asus、デュアルタッチスクリーンのノートPCを公開ビジュアル的には凄く好みです。しかし、いかんせん、大きすぎる。VAIO type P(245 x 120 x 19.8 )ですらもポケットに収まらないから大きすぎる感じ自分…