「Android 2.2」は爆速高性能!

 期待の新バージョン、「Android 2.2」が今週リリースされるそうです。

あとはスムーズなアップグレードのサポートのみですね…

いよいよ今週中にも新リリースが予定されている「Froyo」なる開発コード名の「Android 2.2」ですけど、とにかくスゴいみたいですよ。例えば、世界最速スパコンランキングのベンチマーク測定にも利用されている「Linpack」を使った上の写真の浮動小数点演算スコアは、Nexus One上で37.593MFLOPSという値を叩き出してますね。同じ端末でOSを現行の「Android 2.1」に戻しますと、どんなに頑張っても6.5〜 7MFLOPS止まりだったとのことですので、実に一気に450%ものスピードアップを達成しちゃいました!

単にスコア上の進化のみならず、実際の使用感の向上も目ざましく、「Flash Player 10.1」をサクサクとサポートして、まるでPC上のインターネット利用のような快適性が報告されています。重すぎるFlashはデバイスの敵という批判も、もしやAndroidの最新版搭載モデルなら楽々クリアできちゃうのかもしれませんね。

 記事によると、同じマシンでも従来を4倍以上、上回るスピードをたたき出した、とのこと。
また、きっと、マシン自体も良くなるでしょう。
今、私は仕方なくiPhone 3GSを使っていますが、来年にはAndroidに持ち帰られるかな?
日本製の最新OS+最新ハードのandroid携帯が出たら、6桁でも買ってしまいそう。

Posted in: 未分類 by Ez-man No Comments

iPadをセカンドディスプレイにするアプリ

 iPhone 3GSにiPhone 3GがPCデスクの上に転がっていると、PCからその画面を制御したいと思うときがあります。
画面がより大きなiPadならば、その思いは、より強まるでしょう。
そんな、「iPadの画面をセカンドディスプレイに出来れば!」と言う願いをまさに実現するアプリが開発されているようです。

Air Display は WiFi で iPad を母艦 Mac の外部ディスプレイにするというアプリです。たとえば全画面で画像編集などをしている間も、iPad 上でメールソフトだけを開いておいて横目でチェックするということができます。

…Mac?
この記事のソースに当たってみると…

Her post mentioned ScreenRecycler ($29.90), which uses a second computer (Windows, Mac, etc…) as an additional monitor for your Mac.

どうやら、windowsユーザには使えない模様です。残念w

Posted in: 未分類 by Ez-man No Comments

SAPがSybaseを買収

独SAPは5月12日(現地時間)、データ管理ソリューションを手掛ける米Sybaseを買収することで合意に達したと発表した。取引は現金による株式公開買い付け(TOB)で行われ、SAPがSybaseの発行済み普通株式を1株当たり65ドルで買い取る。買収総額は約58億ドルに上り、取引は第3四半期(7~9月)に完了する見込みだ。

Sybaseと言えば、DB業界でも8位の大手ベンダー。凄いですね!
ところで、SAPといえば、MySQL+MaxDBを使っていたと認識しています。MySQLを開発するSunがOracleに買われた事を考えると、SAPはOracleからMySQLに関して何らかの圧力を受けたのかと邪推してしまいますw

Posted in: 未分類 by Ez-man No Comments

9800円のフォトフレーム「EYE-Reader」

 9,800円と、10,000円以下で、jpgファイルビューアーが今週末に発売されるようです。
 TRPGのルール参照に良いかも、と思い、メモっておきます。

 ビックカメラで購入ならば、8,000円を切ったりしないかな?w

ジョブス「ウチはGianduiaだ!」(キリッ

 ・Adobe:「appleはクローズド!」
 ・Apple:「Flashこそクローズド!」
 と、仲良く罵り合いをしていたAdobeとAppleですが、appleが、Flash相当の独自企画を立ち上げようとしている模様w

 個人的には、HTML5で頑張っていただきたいんですが…
Airsilverlightに加えてGianduiaとか、企画乱立は正直シンドイですw

Posted in: 未分類 by Ez-man No Comments

ゼブラーマン2鑑賞

 映画「ゼブラーマン2 ゼブラシティの逆襲」を鑑賞してきました。

 品川プリンスシネマのレイトショーで、リーズナブルに…、等と考えておりましたが、気が向いたので普通に見てきてしまいました。
うん、ブルジョワジー。

 内容は、「まさにゼブラーマン!」と言える物でした。

・何となく安っぽいよ! → 狙い通りです。
・何となく間抜けだよ! → 狙い通りです。
・何となく下品だよ!→ 狙い通りです。
・何となくシュールだよ!→ 狙い通りです。

 まさに、狙った通りの映画となっており、それを楽しみに言っているものには非常に面白い内容です。
問題は、その「狙い」が明らかに、興行収入に結びつかなそうなニッチであるという点です。
劇場に自分含めて5人などというお寒い客の入りは久しぶりでしたよ…orz

Posted in: 未分類 by Ez-man No Comments

「ココロ舞台化」鑑賞

ココロ舞台化を鑑賞してきました。

内容は、ニコニコ動画2ちゃんねるユーザ向け、かつ、30代向け、かつ、茨城県民向けでしたw
飛び交うネットスラング、茨城ローカルネタ、そして1980年代に子供だった者むけのオッサンネタ…
そのニッチにぴたりと当てはまる私にはとても面白い内容でした。

会場では、グッズも販売されていたため、今後もニコニコ動画系舞台化を頑張って欲しいという意思表示としてグッズを買ってまいりましたw
クリアファイルとポストカードですので大した値段でもなければ、かさ張りもしないものです。
しばらくはインテリアにでもなってもらおうと思います。

Posted in: 未分類 by Ez-man No Comments

チラシ検索iPhoneアプリ

 新聞は偏向報道に用がないため要らないけれど、広告はあるといいな、という私のような貴方向けのiPhoneアプリ

地域を指定すると、近隣のエリアの広告チラシが閲覧できる。東京都や神奈川県の一部の地域では、テレビ欄などを載せた情報誌とチラシを毎週1回無料で宅配するサービスも提供している。
 このタウンマーケットのiPhoneアプリ「チラシ検索 by タウンマーケット」が登場した。価格は無料。アプリを起動してエリアを選択すれば、その地域が対象になっているチラシが一覧表示される。

 地味に便利そうです。使ってみようと思います。

Posted in: 未分類 by Ez-man No Comments

現代のいろは歌

 これは凄い!
こういう言葉遊びは大好きだ。
「夢無き男群れ、
 2チャンネルへエロ乗せて、
 憂さ晴らし、ファビョり、
 壺を持たぬ、
 負け組み、可哀そす」
出展は、2ちゃんねるw

721 水先案名無い人 :2008/02/01(金) 09:22:09 ID:giiq5cGD0
184 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/26(土) 15:25:15 ID:t1SI5C650
ゆめなきおとこむれ
にちゃんねるへえろのせて
うさはらし ふぁびょり
つぼをもたぬ
まけぐみかわいそす

↓並べ替えてみた

ぁいうえお
かきぐけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はびふへぼ
まみむめも
ゃゆょ
らりるれろ
わをん

現代のいろは歌だな
俺は始めて見たし、ググっても出てもないんだが既出?

722 水先案名無い人 :2008/02/01(金) 09:36:04 ID:gOPosfpjO
これはすごいね

725 水先案名無い人 :2008/02/01(金) 10:18:00 ID:6GGySAuD0
[ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
/[へへ

ぁいうえおかきぐけこさしすせそたちつてとなにぬねのはびふへぼまみむめもゃゆょらりるれろわをん

おお、本当にそうなっているな

Posted in: 未分類 by Ez-man No Comments

PCが起動しなくなるトラブル

 PCが突如として起動しなくなるトラブルが発生しました。
 結局は、「電源をONにした後、F8連打でセーブモード起動」で、一度セーブモードで起動したところ元に戻りました。
しかし、焦りましたw

 以降、同件発生時の対応用にメモだけ残しておきます。
・電源ON/OFF繰り返しても変化無し
・コンセントを刺しなおしても変化なし
・PCを分解して、誇り取りなどの掃除をしても変化なし
・セーブモードで立ち上げたところ、復旧!

 その直前に起きた、気になることは、「Firefox3.6が立て続けにフリーズした事」です。

Posted in: 未分類 by Ez-man No Comments