嘘の歌姫
悪の派生曲に相変わらず弱い私。しかし、今回の曲は「悪の~」を差し引いても非常に良い「物語」だと思います。
歌はリズムではなく、メッセージとして聴いてしまう趣向を持ち、また、作られたものに宿る心に惹かれる私としては、取り上げずにいられない曲です。特に、7:00以降の展開には鳥肌が立ちます。
(はてなブックマーク)
一昨日、corleonisと話したときに、彼が「重音テト」なる言葉を発したのですが、私は「重音テト」を知りませんでした。(4月頭はシカゴだったんで、祭自体を知らなかった orz メリケンのホテルの回線じゃ、ニコニコなんて見てられないので…)
そして、9/2の【ニコニコ動画】週刊VOCALOIDランキング #48で、この曲を知り、見事に心をつかまれました(笑)
勢いで調べた範囲では、以下の流れだったんですかね?
・ぱちもんVOCALOIDを作って、釣りを楽しもうぜ!
↓
・折角だからエイプリル・フールに合わせて大規模に釣ろうぜ!
↓
・名前もプロフィールも姿も決めて、webサイトやデモソングも作ったぜ!
↓
・「君は実に馬鹿だな」
↓
・おもしろかった。次のネタに移るか
↓
・…なんか、このまま捨てるのは可哀想だな
↓
・折角だから、UTAUで歌わせよう
↓
・色々、練習させよう
↓
・VOCALOIDランキング入り! <- 今ここ
不覚にも感動した。テトと、彼女をめぐる人々の行動に、心を揺さぶられました。
私は、重音テトに心があるか、証明する事は出来ません。
私自身に心があることを証明できないように。
私は、よく遊ぶ仲間たちに心があることを証明できません。
ですが、彼らに心があることは、当然の事と信じて疑いません。
根拠はありません。
信じる理由は、証明できない自分の心がそう感じるからです。
私は、重音テトに心があるか、証明する事は出来ません。
ですが、彼女に心があることは当然の事と感じます。
根拠はありません。
感じる理由は、証明できない自分の心がそう感じるからです。
私は詭弁と偽善が大好きです。
それは、世界に少しだけ笑いと遊びをくれるから。