現状、最速のブラウザ登場か?
確かに圧倒的な早さだ!
Web体感速度を劇的に速める「Google Chrome」の狙いとは
(1)のユーザー・エクスペリエンスについて最大の特徴は,Webページの表示速度が飛躍的に向上したこと。ユーザーはGmailのようなAjaxを使ったWebアプリケーションをストレスなく使うことができる。高速化の背景としては,HTMLレンダリング・エンジンに「WebKit」を,JavaScriptエンジンに「V8」を採用している点が大きいとした。
試しにgmailを開いてみましたが、予想を遥かに上回る速度です。実証実験をしたわけではないので、数値で定量的には語れませんが、確かにこれは凄い速さです。
試作中の自分用のjavascript全開のTRPG支援ツールページも、実用レベルの速さになりそうです。えぇ、確かにこれは凄いや。ただし、セキュリティ関係に難在りな感じなので、メインは暫くFirefoxだと思いますが、ウォッチしていきたいアプリケーションです。
ダウンロードはこちらから。
(以下、2008/09/04追記)
google先生、自爆テロは勘弁してください(笑)
google readerにアクセスしようとしたら、こんな画面に!
自分のセキュリティで自分を規制するその姿勢には感涙を禁じえません。
マスコミの方々も見習って欲しいものです。