ドワンゴ発ギャルゲキャラと暮らす仮想空間
ずっと以前にIt mediaの記事「ギャルゲーキャラと暮らす仮想空間、ドワンゴなど開発」「ギャルゲー仮想空間「ai sp@ce」βテストは9月から 参加応募券は夏コミで配布」で気になっていたサービスです。
この度、動きがあったようなので、メモ。
フェーズ3の参加権を貰いましたが、期末期首のこの時期では、「入ってみる」程度の動きしか出来そうには無いです(苦笑
「ai sp@ce(アイスペース)」とは、人気美少女コンテンツ「CLANNAD」「SHUFFLE!」「D.C.・ ダ・カーポ・」の各世界・キャラクターを、ハイクオリティな3Dでオンライン上に再現した、まったく新しいコミュニケーションサービスです。
…あまり説明になっていないですね。
しかも、私はどれもプレイしたことがないと来ています(笑
きっと、仮想世界でもニコニコ動画のVocaloidコンテンツを流し見する程度の利用方法しかしていない自分しか想定できません orz
ともあれ、正直、仮想世界系コンテンツはあまり普及しているとは言いがたい現状です。
一部のヘビーユーザが細々とやっている現状に対して、ライトユーザが参入できるきっかけになるのかを見極めたいと考えています。
はっきり言えば、「武装神姫を肩に乗っけて歩き回れて、webサイト巡回相当の行動が可能」な仮想世界コンテンツ以外には、あまり強い興味はないです。趣味と実益を兼ねた動向調査として参加してみます。
フェーズ1:09/16-09/19 17:00-24:00
フェーズ2:09/22-09/26 17:00-24:00
フェーズ3:10/07-10/11 00:00-24:00
参加予定のフェーズ3は、期首ですが…まぁ、ちょろちょろと入ってみることは出来そうな感じですか。
クライアントダウンロードはこちらから
今のところ、成功のビジョンが見えませんが、成功することを祈ります。