ロボと自爆は常に組で

いつもながらのEngadget Japanese様からの記事。

レゴ マインドストームNXT: 日本版は10月発売、4万2000円
…危険すぎる。欲しいけれど、買ってしまえば、他のすべてを忘れて没頭してしまいそうだから。
1週間に一度のレゴ教室で、そこでしか触れない、のような縛りが必須です(苦笑

あの“USB自爆ボタン”がパワーアップして登場

今回発売されるモデルは、制作協力のキューブや販売パートナーのソリッドアライアンスとともに発売が予定される。2005年発表当時の機能に加えて、4ポートのUSB 2.0ハブ機能を持つ“誰が何を言おうともあくまでPC周辺機器だ”として通用する機能を備え、パワーアップした。

今までは、PC周辺機器と言っている紹介文が素敵だ。

 USBから電源を得て、本体右上のトグルスイッチをオン→続いてその下のトグルスイッチもオン→左のセキュリティキーもオン(この順番通りに行わないと作動しない)→透明保護カバーを上に開いて→“自爆スイッチをポチっと”という複雑かつ、そのぐっと来る操作過程により自爆できる。

「自爆できる」と誇らしげに語るのが受けた。

This entry was written by Ez-man , posted on 木曜日 6月 08 2006at 11:06 pm , filed under 気になるアイディア . Bookmark the permalink . Post a comment below or leave a trackback: Trackback URL.

コメントを残す

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>