まめしば:劣化トロ
ちょっと遊んでみました。期待したのは武装神姫的インターフェイスです。3Dキャラとの会話機能付きウィキペディアリーダーが登場 エージェントガレージは6月25日、日本語版ウィキペディアのキーワードをもとに、3Dキ…
ちょっと遊んでみました。期待したのは武装神姫的インターフェイスです。3Dキャラとの会話機能付きウィキペディアリーダーが登場 エージェントガレージは6月25日、日本語版ウィキペディアのキーワードをもとに、3Dキ…
私はバーコードファイターが好きでした。そう、本来の意味とは違う形でデータを解釈し、それを使って遊ぶのが好きなのです。昔、名前を入力するとステータスに変換され、それを使って遊ぶCGIを見かけたましたが、あ…
日本人は永く使えば傘にだって意識が芽生えると感じている。これは神道の流れを汲む精神だろう。神道を原始的なアミニズムと切って捨てるのはは簡単だが、この神道の精神こそが細やかな感性そのものであり、重要で…
「霊験なし」の断言に霊験を感じる。・開発神社レッツゴー!陰陽師(できれば、薔薇人形が踊るバージョン)とかのイメージで。Second life内で2年参り等を意味なくやるのも面白そう。「開発神社」でIT戦士も神頼みやは…
20万円の音声合成ミドルウェアを日立製作所がバンダイナムコゲームスに納入しました。・高品位音声合成ミドルウェア「Ruby Talk」、ニンテンドーDS(R)用ソフト向け「DS版 Ruby Talk」Ruby Talkは漢字かな混じりテキ…
3分LifeHacking:PDFファイルを無料で分割・結合するAcrobatなどというブルジョワジーのソフトは入手できないのでメモ。 ConcatPDFのインストールには.NET Framework 1.1とVisual J# .NET Version 1.1が必要だ。結合…
Ajaxの思想をうまく使って、検索結果を「次ページ」のクリックなく、大量に見せる方法ですね。面白い操作感でした。 おそらくは最初に大きな空白ページを表示し、スクロール量を見張り、一定量スクロールしたら、…
自分の代わりに他人とチャット–ネット上の分身を創造するソフト登場なるほど。私が邪悪なのはネットとの接続時間が長いからなのか!ネットで長い時間を過ごしすぎると、邪悪な別の人格に変わってしまうというが、こ…
久しぶりに琴線にびんびんと触れるものを見た気がします。Google Appsのもう一つの意義~ポータルは死んだ■マッシュアップポータルとは何か? Google Apps Premier Editionには「スタートページ」という機能がある…
デスクロック「死の時計」肥満度や喫煙習慣などから寿命を計算する時計らしいです。ちなみに私の死亡日は「西暦2049/04/25(日)」と計算されました。あと42年も生きたくないです。