武装神姫:ディゾナンスの影響調査(1)
(2008/11/02追記 この記事を書いたverのバトロンには、My神姫バトルで右側の神姫にディゾナンスの影響が出ていない、と言うバグが発生していました。このため、以下の記事では「常に右側であった防御側の神姫のディゾの影響」は、正しくない結果が出ています。ご注意ください)
武装神姫のバトルロンドに、7,8弾の神姫が実装されました。最近、仕事にかまけてbattle rondoの解析の手を休めていましたが、これを気に少し復帰ですw
今回の更新で一番目を引いたのは、「ゲームバランス調整」の以下の項目です。
・3種以上のコーディネート属性のパーツを含む武装に特殊コーディネート「ディゾナンス」を追加
バトロンでは、様々なデザインの装備が存在するため、性能を重視すると「女の子として見た目がちょっとムゴい組み合わせ」の装備になる事があります。
少なくとも、私は良くやります。
このような、異種デザインの装備を混在させることを「キメラ」と呼んだりもします。そこで、女の子である神姫がムゴい組み合わせの装備をさせられるとヤル気を失ってしまうルールが今回のアップデートで追加された「ディゾナンス」と言う訳です。
神姫の女の子として気持ちは分かった。
しかし、神姫のマスターとしては彼女らがどれくらいヤル気をなくすのかを知りたいのが人情です。
もちろん、「それ程やる気を無くさない」のならばキメラ続行ですw
まずは、簡単に調べてみました。以下の報告には略語が飛び交います。略語の意味は記事の末尾に補足しています。
(2008/11/02追記 この記事を書いたverのバトロンには、My神姫バトルで右側の神姫にディゾナンスの影響が出ていない、と言うバグが発生していました。このため、以下の記事では「常に右側であった防御側の神姫のディゾの影響」は、正しくない結果が出ています。ご注意ください)
- ■測定条件
- 自分:攻撃Lv28 装備攻撃 00 武器はチゲ 犬子
- 相手:防御Lv31 装備防御205 半減(AS盾) 白子
- 防御しなかった攻撃を任意、11点以上測定
- 測定結果から、最小値と最大値を除いた値から平均値を算定
- ディゾは、異なる3種のコーディネイトのパーツを装備して発生させた
- ■測定結果
- ■考察
- 攻撃側に「ディゾナンス」が生じていると、腹巻の有無に関係なくダメージは約-12%
防御側に「ディゾナンス」が生じていても、有意な差なし- ただし、防御側は白子の防御能力が低かったため有意差が出なかった可能性もある
- 次の課題は、スキルダメージ、命中率と回避率への影響
- テンションへの影響はその次以降
- (外部からの伝聞では、4種以上のコーディネイトでディゾナンスを発生させても、ペナルティは悪化しないとのこと。ただし、これは未検証なので注意)
- ■略語
- チゲ=メインウェポン『GA4“チーグル”アームパーツ』のこと
- 犬子=コア・素体が犬型ハウリンである神姫のこと
- 白子=コア・素体が天使型アーンヴァルである神姫のこと
- AS盾=アーマー『アイゼンヒンダニス・ASシールド』のこと
- 腹巻=アーマー『メギンギョルド』(旧名、メギンギョルドベルト)のこと
- ディゾ=特殊コーディネート「ディゾナンス」のこと
検証日2008/10/31