日本語プログラム言語に関するページ
一般的に現在の技術者は日本語プログラム言語に懐疑的であるように思う。
実は私もその例外ではない。
しかし、見た目が面白いとも感じるし、「いわゆる技術オタク」でなくともスクリプトが書ける可能性があるのではないかとも思う。
故に注目し、自分でも少しずつ使ってみている。
日本語プログラム工房
会社でこんなページが紹介されていました。
理念 日本語によるプログラミングの効果を実証する。
一つ プログラムの生産性・保守性を向上する。
一つ プログラマの負担を軽減する。
一つ プログラミングの楽しさをクローズアップする。
一つ プログラミング言語と日常会話の調和を求める。
理念が素晴らしいと思うので、ここに記録しておきます。