[twitter]ログはあった方が素敵だ
推定で250億円の買収も蹴飛ばしそうな雰囲気で話題のTwitter。その場の雑感を記録するミニブログの一種と理解している。チャットであり、行動ログであり、大雑把な行動の記録を簡単に残せる処が素晴らしいと思う。これは携帯電話によるwebアクセスが発達したからこその価値である気がする。インスタントメッセンジャーより素晴らしいのはそこだと思う。
そんな事を考えながら、思うところあってTwitterを開始しました。主に友人ikg-minとのやり取りやら、自分用のメモに使われる気がします。また、クライアントソフトであるTwitを使ってこそ真価が発揮されると思う。タスクトレイなどに入り、監視対象がつぶやいた時にポップされる事も重要だが、一番の注目点は検索タブ。自分に関する発言を一発検索可能です。これで、面白いネタを思いついたけど、後で忘れると言う悲劇がかなりの割合で回避できます。
ご参考までに、導入までの段取りをメモ。
1. twitterのサイトで登録する。
この時に設定した、ユーザ名とパスワードだけは忘れないように。
2. twitterクライアントTwitをダウンロードする。
3. Twitを解凍して、1で設定したユーザ名とパスワードを入れる。
4. 友だちを検索-> 他サイトで検索-> gmailで探す。
さり気に4が知人の補足にとても便利ですw
あと、毎回起動するのが面倒な場合、Twitのショートカットを作って、スタートメニューのプログラムのスタートアップの中に入れとモアベター。
また、Tweitは[操作]-[設定]-[更新]の[文末にTwitマークを付ける]のチェックボックスを外すのがオススメです。
ちなみに、iPhoneでのクライアントはNatsuLion for iPhoneを使ってます。検索機能が無いのが残念ですが、それ以外は使いやすいと思います。