[武装神姫]距離適性の理論最大値~あるいは机上の空論~
ふと気づくと、また10日ほど更新していない。
日時がすぎるのはややすぎる(苦笑
ともあれ、武装神姫 battle rondoネタです。バトロンのウィンターフェスタ以降放置していた忍子さんを再び弄ったところ、距離適性・AIがメタクソになっていました。
試しにオフィシャルに投入したところ、見事に7連敗後、1勝を挟んで再度7連敗。
むしろ10連敗をしてきてください(笑
このまま放置するわけにも行かないので距離適性を鍛えなおすことにしました。
武装神姫の距離適性は、遠距離・中距離・近距離があります。それぞれ(400~200)、(200~100)、(100~0)の距離に対応し、-10~+10の値をとります。
試合後に神姫を褒めることで、試合の中で最も多く行動した距離の適性が+1され、それ以外が-0.5される…ようです(笑)(2008/5/17現在)
この距離適性により、命中・回避・ダメージ共に大きな修正を受けるため、回避型の忍子としては、平均的に高めに維持しておくことが望ましいと思われます。
まず、理論的に存在しうる最大値を求め、そこから妥協できる数値を求め、それを実現させることにします。単純に一箇所が+1、二箇所が-0.5される以上、制約がなければ総量は±0ですが、+1が最大値に引っかかるならば総量は-1、-0.5が最低値に引っかかれば一箇所ごとに総量+0.5なわけです。すると、最悪の総量は一箇所を+10にし、そこに+1をかけ続けた総量-10、最大の総量は一箇所を-10とし、それ以外を10と9.5にした+9.5になりそうです。
理論的に何処まで持っていけるかを考える際にはスタート地点を考える必要があります。簡略化のために以下、(遠距離の適性:中距離の適性:近距離適性)と書きます。
みんなのアイドル、ノア嬢にMSR-22 スナイパーライフル(遠距離専用)で40戦褒めると、(+10:-10-10)になるはずです。トータルで-10。
この後、コンビクトU7(中距離専用)で20戦褒めると(+0:+10:-10)です。トータル±0に戻りました。
さらに、MSR-22 スナイパーライフルで10戦で(+10:+5:-10)です。トータル+5です。
めげずに、コンビクトU7(中距離専用)で5戦褒めると(+7.5:+10:-10)です。トータル+7.5です。
懲りずに、MSR-22 スナイパーライフルで2戦で(+9.5:+9:-10)です。トータル+8.5です。怪しくなってきました。
それでも、コンビクトU7(中距離専用)で1戦褒めると(+9:+10:-10)です。トータル+9です。
最後に、MSR-22 スナイパーライフルで1戦で(+10:+9.5:-10)です。トータル+9.5です。
これで、理論的最大値の達成です!
まとめると、こんな感じかな?
- 遠40戦→中20戦→遠10戦→中5戦→遠2戦→中1戦
合計で78戦!毎日やっても約16日かかります。
しかも、近距離適性が死んでいる上体なので、この後、近距離を12戦やって褒める事で、(+6:+3.5:±0)位までに修正しておくのが良いでしょう。この場合、追加で+12戦で90戦。約18日です。
しかも、こんなことをやれば完膚なきまでにAIが壊れ、フラフラになった忍子さんが完成しそうです!
…ま、こんな机上の空論はぶっちゃけ役に立ちません。
一応少しだけこんなことを頭に止めつつ、今後の育成方針を定めなおすとしましょう(笑