Sun、Oracleに買われる!
「IBMのSun買収に注視する」の後、IBMによるSun買収は独占禁止法などの兼ね合いから成功しないだろうと私は見込んでいた。
…しかし、Sunは買収されました。
Oracle、Sunを74億ドルで買収
米Oracleは現地時間の4月20日、米Sun Microsystemsを約74億ドルで買収すると発表した。Sunの株式を1株当たり9.5ドルで買収する。
発表資料では「企業向けソフトウェアとミッションクリティカルなコンピューティングシステムを組み合わせた統合システムを提供する」としている。
よりにもよってOracleに!
私がよりにもよって、と感じている理由は「OracleはSunの輝きを永久に奪う」と同じ間隔を持っているからです。
OracleによるSunの買収は、とりわけオープンソースコミュニティーにとって悲しい出来事だ。Oracleがうるさい競合製品のMySQLを生かし続ける理由はない。
OpenOfficeも心配です。
さてはて、どうなります事やら。今度はOracleの動向に特に注視する必要がありそうです。