プラグイン「WPtouch」導入
Ez-manはiPhone使いなので、iPhoneから見やすいブログにすることは一つの大きな課題だ。
そこで、プラグイン「WPtouch」を導入。参考にしたのは以下のサイト。
[WP]iPhone最適化プラグイン「WPtouch」
デザインは実に素晴らしい。しかし、テスト中に気になることを発見。
iPhoneで参照したとき、E-mailアドレスが表示されてしまうのだ。
その対策は、以下のサイトを見て実施した。
WPtouch iPhone用最適化プラグイン【WP】
後、確かデフォルトMenuのメールから自分のメールアドレス表示されちゃうから、表示したくない人は管理画面のDefault Menu Itemsでメール表示をOFFにする必要ありです。
これで、E-mailアドレスガ表示しなくなった。めでたしめでたし。