検索技術の恩恵
何時も思うが、新しい技術が生まれると旧来勢力がその技術を「●●を壊す」「●●を奪う」と言う。
しかし、いつの時代もどんな道具も、「●●を壊す」のも、「●●を奪う」のも、その道具を利用して人間が行うことであり、その技術なり道具なりが悪いわけではない。
この記事のgoogleも一緒。googleに代表されるweb検索エンジンを使えば、家にいながらにしてwebサイト上の情報の概略やそこまでのパスを簡単に見つけられる。
本当は、集めた情報を元に検討し、考察し、結論を得る必要がある。しかし、それが出来るまでに訓練できている人は少ない。したがって、今まで「集められもしなかった」人が「集められるようになった」ため、集められもしなかった人が集める所までは出来るようになった、と言うだけ。人はもともと無能で、現在ことさら無能になったわけではないんであろうね。
検索技術の恩恵は、誰もが受ける。
・分析できる能力を持つ人は、収集にかける時間を短縮できる。
・分析できない人は、とりあえず集めるところまで出来るようになる。
ただそれだけ、と。
あと、探しやすくなると、自分が後で利用するために情報を残しておこうとする人が増えるので、万人にためになりやすいと言うメリットもありそう。
以上、雑感。