戦績の振り返りと、街で見かけたお洒落さん
まずはバトルロンドで見かけたキワモノたち(褒め言葉)。女の子なのに…(笑)
ともあれ、こんな方々もいますが、武装神姫~BATTLE RONDO~は、コンティニーなしのワンコイン・クリアを要求されるゲームに似ていると感じます。
曰く、100戦で60勝しなければ最上位のSクラスには成れない。
曰く、戦いのやり直しは効かない。やり直すなら0戦目から。
そんな苦しいバトルロンドですから、ネチネチと戦闘システムを解析し、最適解を数値的に見つけ甲斐があるわけです。
もっとも、武装パーツはパーツごとの優劣が激し過ぎるので選択の余地がほとんどないのですが。
もう少しバランスを考えてパーツデータを設定すれば最も面白くなると思います。
ともあれ、今日はウチの犬子がSクラス入り記念!なので、まったり戦績を眺めるだけにしました。
Class | 戦数 | 勝数 | 敗数 | 分数 | 勝率 |
Class A | 40 | 30 | 9 | 1 | 0.750 |
Class B | 25 | 20 | 4 | 1 | 0.800 |
Class C | 13 | 10 | 2 | 1 | 0.760 |
合 計 | 78 | 60 | 15 | 3 | 0.769 |
Class | 戦数 | 勝数 | 敗数 | 分数 | 勝率 |
Class A | 4 | 3 | 1 | 0 | 0.750 |
Class B | 46 | 20 | 21 | 5 | 0.435 |
Class C | 28 | 10 | 10 | 8 | 0.357 |
合 計 | 78 | 33 | 32 | 13 | 0.423 |
二人の神姫を、同じだけ戦わせているわけですが、傾向がはっきり出ていて面白いですね。
犬子(ハウリン・タイプ)は全classを勝率7割以上で早々とS入りを決めました。しかし、快調だったClass Bに比べ、Class Aでは勝率が落ちています。これは、犬子が「高火力接近戦仕様」であったため、自分と同タイプと当たると両者が壮絶な殴り合いの末、6ターン前後でどっちかが落ちる…、そしてそれが自分である可能性が低くなかったためです。防御、回避を度外視して得た火力で勝ち進んでいるため、相手が自分と同じ傾向でよりレベルが上だと高確率で負けるわけです。
そして、Class Aに来るのは高効率な「高火力接近戦仕様」が多いため、負けが増え、勝率が7割5分に落ちたわけです。
一方、白子(アーンヴァル)は、上位Classに行けば行く程勝率が上がっています。
これは、Bクラス後半辺りから中距離牽制用ハンドガンの使いこなしで高機動重火力近接神姫を近接武器の射程から叩き出しをマスターしたことと、回復防御神姫に対してSP Lv20以降でのハイパーブラスト -> ウィンドオブディジーズの2000点/ターン アタックを6,8ターンに行う事をマスターしたことで、一気に多数の神姫が「お得意様」になったことでしょう。
こうなると、逆に自分と同じ中長距離射撃型神姫との戦いが五分五分の恐ろしい戦いになります。ハイパーブラストを301以上で撃てればかなりの可能性で勝ちが転がり込みますが、300以下で迂闊に撃つと封輪渦斬(消費100)でハイパーブラスト(消費450)を無効化され、逆に射殺されたりします。お互いのハイパーブラストを封輪渦斬で無効化してSP切れでドローとか間抜けなこともありました。
ま、残り全勝しいてもClass Sには届かないほどB、Cで負けチャッテマス(残り試合22で、必要な勝数26)がね、ウチの白子ちゃんは orz
もう一体、アーンヴァルタイプのフィギュアを買った(爆)ので、今の子はリセットせずに、次のアーンヴァル(妹)でSクラスを目指すとしましょうか。