[武装神姫]CSCキャッツアイの機動力の調査
注意!
- 追加調査により、黒子の基本機動が異なる可能性が判明し、この文書の信憑性は低下しました。
- 自分の神姫ではないため、速やかな調査ができませんが、機会を見て再調査したいと考えています
知人がWFに追加実装された新CSCを組み込んだ黒子を起動したのですが、その中にキャッツアイがあり、その機動の上昇効果を調べて欲しいとの依頼を受けました。当方は、調査好きなので、喜んで調査を実施しました。
調査は以下の仮説に基づいて実施しました。
仮説
- 神姫は機動×1.25の距離を前進し、機動×1.00の距離を後退する(前進1.25倍の法則)
- 神姫の基本機動は、◎120、○100、△80である
- 重量0の場合、機動修正は+60である
- 神姫は1Rに時間6をかけて移動する
- 神姫は移動する距離が移動力よりも短い場合、時間は短縮される(速度一定の法則)
- 神姫は時間6以上は移動できない
実験
- 重量0の黒子が、相手の武器準備時間(ここでは時間2.2)に移動する距離を調査し、機動を逆算する。(前進1.25倍の法則と速度一定の法則より、機動=測定前進距離÷2.2×6÷1.25)
予想
- 黒子の基本機動は80である。また、重量0時には修正分を加算し、機動は140になる。これを上回れば、CSCの修正がある。)
結果
- 移動距離は時間2.2の間に距離68.8を前進
- 推定機動は前進距離68.8÷時間2.2×時間6÷1.25=150.1
考察
- 結果から考えると、通常の黒子の基本機動との差は+10.1だが、他のCSCによる修正と勘案しても、中途半端すぎると考えられる。そこで、ログの表示は小数点2桁目で四捨五入をしているためにこうなっており、実際の移動距離は68.75/時間2.2であったと推定される。この補正をかけた上で通常の黒子の基本移動力との差を計算する、機動修正は前進+10になる。
結論
調査対象黒子に搭載されたCSCキャッツアイによる推定機動修正は+10他のCSCの例に倣って考えると、CSCの機動への修正は+5/+10(表記はマスターズブック準拠)では無いかと考えられる→後の調査により、キャッツアイの機動修正は+0/+20/+40で確定しました
…battle rondo wikiの機動と移動距離の検証ページ…罪悪感が…最新情報ではないんだよね、あれ… orz