サイト生成cgiの再作成案[1]
google sitesは非常に良いサービスだが自分のやりたい事には合わないとの結論を得たので、既存の自作webサイト生成cgiの気に入らない点をリファインする事にしました。
現用のwebサイト生成cgiは2002年に作成したもので、当時はパッケージの理解が不十分であったため、ソースが美しくないし、ファイルアップロードに問題がありました。これを改善します。また、バックエンドにMySQLを使ってみようかと思います。
で、参考にする予定のサイトをメモっておきます。
ファイルアップロードの仕方
なんて簡潔なソースなのだろう。美しい!
gateway.cgi
誰にでもアップロードされても困るので、簡易認証機能をつけるが、それはこちらを参考にする。そのままだと、html表示系が一体化していて少し私の美的感覚にそぐわないので、実装自体は自作する。
週末はサークルの例会もあるし、今週~来週は仕事も色々と難物が多いので、~6/7を目標にゆっくりやる。