[政治]選挙でwebを解禁を願う
家に帰る途中、品川駅で港区長選挙の垂れ幕があることに気づきました。さて、そもそもどんな人が出るのかを知らないので、調べてみる事にしましたが…
港区ポータル!情報量ゼロですよ?!
誰が立候補しているかすら分からない(笑
ザ・選挙にて、ようやく発見。
・金子 孝重:再開を発止めます。
・武井 雅昭:具体策なし。
ここまで情報を明かさないのを見ていると、「若者の投票率を下げるために、若者が見るメディアには選挙情報を出さずに、徹底的に関心を持たせないようにしている」のではないかと思ってしまいます。若者の投票率を上げるためにも、また、様々な面から誰がよいかを考える情報を得るためにも、選挙に関する情報をweb上に展開する事を許可して欲しいところですね。私は、検索して初めて武井さんが現職だと知りました。…気持ち良い位、何もしてませんね、この人。一方、金子さんは共産党か。…お、動画もありますね。
金子さんの動画:本当に老人しか助ける気は無いようです。人口が多いから良い票田なのでしょうね、高齢者は。そして、生活を便利にするための再開発にも反対のようです。若者の生活も助けてください。健康保険、厚生年金保険、所得税、住民税で毎月10万は吹き飛ぶんですが…。今月は固定資産税もあるし…。
武井さんの動画:「皆様と港区を作ります」としか言っていない(笑) 具体的に何をするのか教えてください。
ともかく、独身サラリーマンの生活や将来を助けてくれそうな区長さんはいらっしゃらないようです。「よりマシ」と言う観点でなら、武井さんかなぁ?「老人にばら撒きます!」よりは再開発で人を呼んで発展させてくれる方がマシですから。
とりあえず、税金の還付の仕方を誰か教えてください。やり方がわかれば、きっと相当額が返ってきそうなのですが、何をどうしたらいいのか分かりませんorz