[政治]港区長選挙公開討論会
区長選挙に関する情報が、港区ポータルに絶無なので、情報を漁っていると、港区長選挙公開討論会なるものがあった事を知りました。
討論会の内容は、荒川区議会議員 たきぐち学(がく)通信!に少しありました。
①高層ビルの増加の是非
②福祉
③大規模災害対策(帰宅難民問題)
④路上喫煙法令化
⑤外国人参政権
気になるのは、①と⑤ですね。
私は、更なる発展を望みますし、外国人参政権は将来的に統合を図っている国以外は実施しても害悪のみだと考えています。
さらに調べると、こんな情報を発見。
区内に多い高層ビルに関し、金子氏は「景観やコミュニティーが破壊されている。絶対高さ制限を設け規制する」と主張。武井氏は「一定程度の高層化も必要。若い世代の住宅確保はどうするか」と金子氏にただした。
外国人参政権について金子氏が「地方選挙の参政権は与えるべきだ」と述べたが、武井氏は「外交上の問題もある」と慎重だった。
…国の行く末を憂う32歳としては、武井氏にいれるしかないようです。