google特許検索、起動

いずれ来るだろうと思っていましたが、やはり来ました。
googleによる特許検索サイトです。
彼らの最も得意とするテキスト分析フィールドですので、やはり出来もいいですね。

グーグル、特許検索サイト「Google Patent Search」を公開

米国時間12月13日夜にベータ版としてサービスが開始された特許検索用の同サイトでは、およそ700万件におよぶ米国の特許を、出願日や発行日、特許番号や考案者などのさまざまな条件で調べることができる。

 7M件×10KBとして、およそ70GBのテキストなら、割と余裕のようですね。
ヒットしやすいターム(computerなどのターム)を入力すると、1250件前後ヒット件数で止まるみたいなので(本当はもっと多いハズ)、まだ開発中の要素は多そうですね。

 すごい点は、特別なプラグインを使わずにきれいな特許画像を表示して見せるところかも。

 あと、19世紀に書かれた特許もヒットするね。少し感動しました(笑

また、現時点では海外の特許や2006年半ば以降に発行された特許は検索できないが、現在はこれらをサイトに追加する作業を進めているところだとGoogleは述べた。

 三極対応は流行りだし、US特許(アメリカ)だけでなく、ヨーロッパ、日本にも必ず近いうちに対応してくるでしょう。

 特許検索サービスは、割といろいろある分野なので業界再編が進みそうですね。私も身の振り方を考える必要が出るかもしれません(笑

This entry was written by Ez-man , posted on 金曜日 12月 15 2006at 12:12 pm , filed under 検索 . Bookmark the permalink . Post a comment below or leave a trackback: Trackback URL.

5 Responses to “google特許検索、起動”

  • Te2MODE.COM より:

    Google Patent Search 特許検索

     Googleが誇る検索ソフトウェアの強力なラインアップに、また1つ新たなサービスが加わった。「Google Patent Search」である。  米国時間12月13日夜にベータ版としてサービスが開始された特許検索用の同サイトでは、およそ700万件におよぶ米国の特許を、出願日や発行日、特許番号や…

  • Google、Google Financeを刷新!

    Google Finance刷新、40年分のチャートが表示可能に 12月12日、米Googleは、Googleが提供する金融情報サービス「Google Finance」を刷新したことを明らかにしました。 今回の刷新により、Google Financeの変更点は、トップページのデザインが変更され、通貨情報、米マーケットのセクター別パフォーマンス、変動率上位銘柄、重要ニュースが見られるようになっています。 また、株価チャートの機能が強化されており、米国株式の最大40年分のデータを表示できるようになったことと、ほかのオンラインポートフォリオを Google Financeにインポートできるようにもなっています。

  • 特許検索サイト、GooglePatentSearch

    特許検索サイトGooglePatentSearchを開始。グーグルが新たに特許を検索できるツールを開発したようです。これでアメリカの特許検索が可能となった。海外についても順次対応していくみたいですね。GooglePatentSearchは、出願日や発行日、特許番号や考案者などを調べること…

  • googleの時代です。

    こんにちは、最近いつも思っているのです。 googleってすげなぁって。 そんな風に思うが故に買ってしまったのです。 『google誕生』 ガレージから産まれたサーチモンスターってのがサブタイトルです。 先日お伝えしたとおり、この怪物googleは..

  • pimentの日記 より:

    [google]Googleが米国特許検索のβサービス開始(速報編)

    ぜんぜん速報じゃありませんが、Googleが米国特許の検索サービスβ版をリリース。以前から特許番号指定での検索は可能でしたが、キーワード、出願人、特許権利者、米国特許分類、国際特許分類等での検索画が可能になりました。 今後、欧州や日本の特許もそう遠くないうちに

コメントを残す

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>