インメモリDB製品の探索

インメモリDBに関して調べた。参考までに調べた先をメモ。◆SQL互換性向上で浮上するオンメモリーDB ・FSSQL(高速機関モード0を使用)日本製、SQL、トランザクション?、ログ永続化?・Oracle TimesTen In-Memory Dat…

Posted in: 市場動向 by Ez-man No Comments

wikiの評価~慣れ次第、環境次第?

 私が初めてパソコン通信(インターネットですらなかった)をしていた時は、メーリングリストもどきがコラボツールだった。 理由は簡単、常時接続ではなかったから。接続時に来ているメッセージをかき集め、切断。返…

Posted in: 技術覚書 by Ez-man No Comments

キモはオーダメイド

「デジタルなのに手作り」 太郎商店が挑む、バカコンテンツ新ジャンル松本圭司さんというプロ中のプロを起用した1点もので勝負。「みんなで共有できる、会話の種を作りたい」考え方はとても面白い。ただし、あの○○…

とりあえず2.0

「2.0」「次世代」「次期」と付けていればなんとなく安心してしまう各企業の人の気持ちも少し判る。でも、「協働型web」とか具体名称で呼んでおいた方が個人的には内容の理解の助けになるので好きだ。しかし、世間受…

Posted in: 市場動向 by Ez-man No Comments

pukiwikiでパラグラフ単位の編集[2]

 以前課題にしたパラグラフ単位編集を可能にする修正を実施しました。 十作業はwiki設定メモのpareeditを参考にしました。 ただし、そのままでは「編集」のために行うクリックするアンカーテキストは[edit]になり…

Posted in: 技術覚書 by Ez-man No Comments

SNS俯瞰図

自分の近くで参加している人のいるSNSをざっと俯瞰してみた。・GREE友人型SNS。一応入ってる。mixiとのニッチの差は不明。・ジョグノート目的特化型SNS。ジョギング履歴はお友達同士で共有されます。励ましたり励まし…

Posted in: 市場動向 by Ez-man No Comments

更新通知pingの設定

 自分設置のブログの良いところは、少なくとも管理者から削除されることは避けられる、といった点につきます。しかし、各種サービスは自力でフォローする必要があります。ってなわけで、更新pingも自力で設定。国内…

Posted in: 技術覚書 by Ez-man No Comments

pukiwikiはパラグラフ単位の編集

 以前、pukiwikiはパラグラフ単位の編集が可能と考えたのは誤りでした。pukiwikiのパラグラフ単位編集機能はデフォルトではなかったようです。 wiki設定メモのpareeditによれば…1:pukiwiki.php(1.4.4以上ではli…

Posted in: 技術覚書 by Ez-man No Comments

社内SNSはじめました

 勤務先でSNSが開始されました。mixiとmixiを紹介してくれた友人からの招待状でした。さすがに後ろ暗いので、愚にも付かない日誌をダラダラ書くことに。そんな話をしていたら別口からmixiもやれとの突込みが。 すぐ…

Posted in: 市場動向 by Ez-man No Comments

wiki替え

一昨日導入したcafewikiは画像がアップロードできないことに気づきました。他に良さそうな物を探すと…pukiwikiあたりと判断し、インストールしなおしました。 こちらはNanohaWikiを見て使いやすそうだと決めました…

Posted in: 技術覚書 by Ez-man No Comments